2012/10/30

「生きてるものはいないのか」

生きてるものはいないのか [DVD]
「生きてるものはいないのか」を観た。
人がばったばったと死んでいく。だけ…!!
なんだコレ!?
何か重要な進展やなぜ死ぬのか具体的な解決があるかと思って
よおく会話を聴いてるけど何もなーいー…!
コレは誰が一番おもしろく苦しんで死ぬかの大会!?

ラストシーンの夕日がきれい。あれみんな死んだんじゃないか…あひとり生き残ってる…「ヒミズ」の染谷将太さん。
この人の存在は一度観たら忘れない。
低い声を出す。
夕日の中にいる姿がきれい。


なんかカワイイ絵が描いてある。

2012/10/27

バリコピ

バリ島のホテルの朝ごはんで飲んだコーヒーがとてもおいしかった。
普通のネスカフェのコーヒーだった。

これはインスタントのバリコピ(バリコーヒー)。
コーヒー粉が底に沈むまで待って上澄みだけを飲む。お砂糖たっぷりで超甘い。ミルクを垂らしてもイイ。
スーパーで買った。おいしいからもっと買ってくればよかった。

コーヒーがきもちわるくて飲めなかったはずなのに
先日、新宿の凡という有名な珈琲店に入ってみた。
アルタの横にあるシブい珈琲屋さん。
カウンターに座って何もすることがなかったので煎れている手さばきをずーっと見ていた。
お客さんからオーダーがある度に…(きもいねスイマセン。
それを見てたら、コーヒーを煎れるポットがほしくなった。フィルターを載せる部分のアレ。ドリッパー!がほしい。
自宅に戻りガス台の下からインスタントコーヒーを見つけてうれしくなった。飲んでみようかと思ったらカビていた。
CHEMEX コーヒーメーカー 6カップ
これはケメックスのコーヒーメーカー。理科の実験器具のようだ、小サイズ5600円。

ブラティスラヴァ世界絵本原画展 @ 千葉市美術館

Media_httpwwwccmanetj_qjeht

活字を読めないときでも絵本ならすぐにその世界に入っていくことができるから絵本が好き。
先日実家に帰ったときも、埃をかぶった「ちびくろ・さんぼ」を読んできた。

ブラティスラヴァ世界絵本原画展は チェコ・スロバキアだった時代から続く絵本の原画コンクールだそう。
ブラティスラヴァはスロバキアの首都の名前だそう。
とてもすてきな展示だった。
繊細なタッチの原画をまじかで観られた。
出版された本も横に置かれていたので大人もみな読みふけっていた。
私は子ども審査員賞を受賞したという日本人いまいあやのさんの「くつやのねこ」が一目で気に入った。

くつやのねこ
いまい あやの
4776404141

その日は雨でとても寒く、私の内側にも雨が降っていて、そんな気分だったから、あたらしい色とりどりのたくさんの絵本に触れることができて気持ちが穏やかになった。

2012/10/24

Klaus Kampert Photography

「希望の国」

公開後初めてのレディースデイだったこともあるし、雑誌・ニュースでよくこの映画の特集もしているので満席に近かった。みんなの関心の高さかな。
映画館でこんなに年齢層が高いのは珍しい、50才以上の男性が多いように思えた。

私は単純に園子温信者だからw
(奥さん神楽坂恵さんがちょうど同い年でこの人は普通の人をやれる普通じゃない女優さん)

映画自体は、すすり泣いている人と心地よいいびきをかいている人がいた。
そういう映画だった。
私はところどころ涙が出ちゃったけれど、一体どんな意図があってこういう映画にしたのか?よく分からなかった。
ハッピーエンドではないと聞いていたけどこの映画を福島で先行上映したという園監督…被災者の方からそれは厳しい意見が出ますわ。
映画が公開される頃には地震のことも原発の問題も風化していると思っていた、でもこの映画で再び語るきっかけをもってほしい、と園監督は言っていたけれど、
現実はこの映画の現実以上に悪化の一途だし
今人々が観たいもの、求めているものはこの映画ではないと感じた。

 「これは見えない戦争よ!見えない弾があっちにもこっちにもここにも飛び交っているの!」と防御服を着て暮らす妊婦のいずみ(神楽坂恵。
周りに好奇な目で見られるが、この人こそいちばん普通の感覚をもった人だと感じた。
私たちはどうしたらいいのかと思うね。
日本を捨ててどっか移住しますか。
食べ物をどうしますか。
被災者に何ができますか。
今、子どもたちは甲状腺の検査をしています。
私たちは生き延びるために何をどうしたらいいんだろう。
この映画に答えもないし希望もないし問題提起もないし私たちは自分の力で考えるしかないのね。

さいきん、本屋で園監督の本が何冊も出ている。西荻の4畳半で裸電球の下にいた時代が長かったと知った。
今売らないと!ないやらしさが垣間見えるが読みたい本が何冊か。

私はまた神楽坂恵さんのおっぱいが見たいです。
人々の気持ちは移ろいやすいものだけどその刹那に紛らわされない、のちのちまで残る映画を撮ってほしい。

2012/10/21

ガイドがくれた酒

ガイドにArak(アラック)ほしい?と言われて
1本だけと言ったが帰ってきて飲んでみたらうまい。
ペットボトルある?というから、どこかに連れて行かれて汲むのかと思ったらCCレモンのペットボトルに入れて持ってきてくれた。
「ぐるぐる巻きにすれば日本に持っていけるから」
「日本人だったら水割りにしてね。わたしはそのまま飲むけど」
30~40度はあるけど彼は毎晩ロックで飲んでいるようだった。

::

ウブドのホテルのプールサイドでビンタンビールを飲んでいたら至福のひとときしてたら、足の長い白人が、ビンタンどうしたの、と聞いてきた。部屋から持ってきたんだよ、というと(私の部屋は少しイイ部屋だったので冷蔵庫にあった)彼もビンタンを頼んでいた。ノマドというカフェがいいよと教えてくれた。
彼はアムステルダムからシンガポールに3泊してトレッキングをしていたそう。私はMonkey Forest St.はあまり好きじゃなく、ノマドの横の細い路地が気に入っていた。


2012/10/17

筋肉痛が遅れてやって来る @ Manik Organik

バリ島のサヌールでヨガをしました。

マニック・オーガニック
http://www.manikorganikbali.com/

ここは予約不要で始まる10分前に行けばよい。
朝晩一日2回くらい2階のスタジオでヨガ教室をやってる。
お店の前に黒板があってその日のコースと時間、先生の名前が書いてあってスケジュール表が置いてあるのでもってく。
1階はナチュラルフードのカフェ兼その手の人が好むようなアロマとかコスメのお店。お店の女の子がとても仕事熱心で、かなり助けてもらった。

Img_1803

りんごと何かのスムージー。

その日のBali Yoga。90分90000ルピア。
先生はバリ人の男の先生でMangku。
私はとっても心配性なので「どんな感じのヨガか?初心者でもできそうか?」はもう前の日からお店の子に聞いてて
外国人の先生Lisaともお話させてもらって、できるわよ、という感じで…。
その日の生徒は私とダイアナ・ロスみたいな黒人の女性(なに人か分からない。)と2人だけだった。

Img_1809

先生がしきりに、"Inhale...Exhale..."と繰り返すが初めて聞いた単語だった、吐くか吸うかしかないからそれのことだけれど
超初心者の私でも奇跡的にできた。
(というか先生が私が初心者と知っていろいろ考えてくれた)
黒人の女性も「あなたちゃんとできてたわねぇ」と言ってた。
そして…10数年前に日本に行ったことがあるけど日本人てなんで英語しゃべらんないの?今でもそうなの?仕方ないから毎日さばしおを食べていたのよ…
と言って迎えに来た夫(チャイニーズ)とともにさばしおさばしお繰り返すがさばしおが何か分からない。。
米と魚と言ってたが、し…しめさば?(毎日食べられるようなところにあるだろうか?しめ鯖)
今でもほとんどと言っていいほど英語がしゃべられません!!と土下座したい気持ちだった。
(勉強はしてるんスけど、とは言った)

Manik Organik サヌールでいちばんすてきなお店。

Img_1801

2012/10/14

食事

久しぶりに食事を作りました。
ひじきの煮物ごはんとキャベツとハムのスープ。
Img_1852

母に炊飯器を「汚い」「捨てないと使うから捨てる」と云われ捨てられたので
土鍋でごはんを炊いた。
土鍋で炊くと、うみゃー。
久しぶりに料理をしたのでひじきの煮物がしょっぱくて、翌日の炊き立てごはんに混ぜ込んだ。
スープはオイスターソース味。
油そばを作ってみたくてそのときに使ったオイスターソースが他に使い道がないので
スープにして溶くとそれらしいスープができるという。

2012/10/11

「ロック・オブ・エイジズ」



予告で見て、うわトム・クルーズの腹ヤバいし
何より Mary J. Brige が出ているから!と思って。
(Mary J. Brige 昔好きでよく聴いてた。かわいかった。歌うまいし!当たり前かー)
ちょうど機内で観た。


が超絶ダサい吹替に音も画面もよくなかったけど、
普段あまり映画を観なくて久しぶりに観たい映画がコレだった人、
80年代ロックが分かる人ならおもしろいのかな?
私はあまり…。
 トム・クルーズの歌声は甘ったるかった。
贅肉の上に、絞らずにひたすら大きくしたような筋肉を盛り、裸に毛皮、
最後の一滴まで残らず舐めとるように酒瓶を逆さにすると、
スリちゃんもパパじゃないーと泣き叫びそうなトム・クルーズだった。
ローリングストーン誌記者の女性は、めがねかけてるけど、とると美女だったというのは万国共通のナニか?アレか?  ロック撲滅の婦人会会長のキャサリン・ゼタ=ジョーンズがスーツで躍るシーンはよかった。
「シカゴ」「バーレスク」もよかったけど
ミュージカルの映画は「ムーラン・ルージュ」がおもしろい。


2012/10/04

「時計じかけのオレンジ」

すたんりーきゅーぶりっく、のかの有名な映画を生まれて初めて観た。

時計じかけのオレンジ [DVD]

すべてのシーンがそのまま立ち止まると写真になりそうだった。
今までに観た事のない映像だった。 脳みそがチカチカ★して
吐き気と動悸が!!!Ultraviolenceだった。
(普段飲まないラテのせいだったかもしれない)、
胃を手で掴まれてぎゅうっと絞られるような感覚はそれこそ映画の中の暴力とレイプが私のからだにまで及んでいるような感じで
嫌悪感と快感が同時。
主人公アレックスが吐き気をもよおす度私も息ができなくなって
ずっとスヌーピーを抱きしめて観ていた…見終わった後に背中をさすってもらいたくなった。

monochrome

操上和美さん(くりがみ・1936~)のまねしてモノクロにしてみた。
TAB イベント - 操上和美 「時のポートレイト」

 
 
 
 
 
 
 
 
 


2012/10/03

なんの為

セックスでいったことがないと若い女の子に言ったら
は?マジか、何のためにしてんの、って言われた。
何のためって…
お互いのこころの穴をいたわるためにしてる…
自分都合な言い方をすると髪を撫でてもらいたいためにしてる…。

この子は20そこそこでばんばんイキまくっているのかと思うと単純にすごいというか、
いかないのが普通だと思ってたというか、
これが昭和と平成の違いかしら、
というか、
なぜ人前でそれほど解放的になれるのかただうらやましい。

なんだかいろいろとこねくり回されることや挿入されることははたしてどうでもいい…というか早く終わってほしいというか
(そんなことするくらいなら5m離れた場所から視姦してほしい…)

射精した後の男は寝ているかしょんべんしに行ってるか煙草吸ってるかベッドに腰をかけて…って何にしろあっち向いてるじゃないかー!

私は髪をなでてもらって、ちょっとぎゅっとしてもらって、おしゃべりをしたいので…
何この温度差。なんだコレ。このさみしい感情の行き場のなさどうしよっていう感じなんだけれど、
射精した後の男は本来の狩猟本能により、「ひとりになりたい」とか「種をたくさんバラまきたい」ので今バラまいた私のところに長居は無用だぜ、というか
そのような男女間の違いがあると知ってからは、
もう少し上手にセックスできそうな気がす…いやしない。

2012/10/02

座ると目の高さにくるあのタグ

今朝、それほど混雑していない電車で、私の隣のつり革に妊婦さんが立ってた。バッグに「おなかに赤ちゃんがいます」を付けていたからすぐ分かった。
席に座っている人達はみなうつむいて、眠いのか目をつむってた。
いつもの光景、だけれども
端っこの席が空いたとき、妊婦さんがどうしょうかな…と迷っているうちに35才くらいのサラリーマンがひょいっと現れて座ってしまった。
スマホでぷよぷよみたいなのをやってる…。
私は、お兄さんこの人赤ちゃんいる、と、言えなかった。
なんだか、そういう感じで、一駅すぎ、二駅すぎ…私はブルーになってた。
目をつむって座っている人達は知ってか知らずか?気付く気がないか?
疲れているのは分かるけれども。
妊婦を立たせておいて平気だろうか? 平気じゃないだろ?どうしてだ、